コンピュータと共にある創造的日常 | |||||
---|---|---|---|---|---|
uneoyaji.exblog.jp | |||||
カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2016年 06月2014年 09月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 01月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
MacOS X
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
SBArt4 の効果音を拡張中です。基本的には Auidio Unit フレームワークの C言語 API を使って PCM 44.1kHz 16bit ステレオ2ch のサンプルデータを計算で埋めていくわけでありますが、サンプル値を計算する手続きの中で、現在の画像の情報を反映させることでアニメーションと同期した音を生成するように仕掛けてあります。人間の耳は鼓膜に届いた音波を機械的な振動に変換し、聴覚器官でスペクトルに直して神経信号として脳に送り込むようにできているらしい。しかも左右2つの耳から受け取った信号を脳内でゴチャゴチャと処理したあげく、外界で起きていることを把握するための重要?情報として利用する。スペクトル分析にかかってしまうので、生の波形というより周波数成分の組合せが重要。とにかく、いろいろ夢想したあげくに、とりあえず音楽っぽくなるようにして、サンプルを作成してみた。
▲
by une0exct
| 2010-04-01 12:30
1 | ||||
ファン申請 |
||